感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ひと目でわかる看護業界 いま、看護現場で何が起こっているかがよくわかる!  (New Medical Management)

著者名 梛野順三/著
出版者 ぱる出版
出版年月 2008.11
請求記号 4981/00522/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2231562204一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4981/00522/
書名 ひと目でわかる看護業界 いま、看護現場で何が起こっているかがよくわかる!  (New Medical Management)
著者名 梛野順三/著
出版者 ぱる出版
出版年月 2008.11
ページ数 254p
大きさ 21cm
シリーズ名 New Medical Management
ISBN 978-4-8272-0450-6
分類 49814
一般件名 看護師   医療-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 医師不足、医療崩壊、雇用形態の多様化など、医療全体が大きく変化する中で、看護師には何が求められているのか。看護現場にはどんな問題点があるのか。看護師はなぜ不足するのか。看護業界をわかりやすく解説する。
タイトルコード 1000810112786

要旨 患者目線で仕事をする看護師が魅力ある病院をつくる―このことは変わらないが、医療全体が大きく変化する中で、看護師には何が求められているのか?看護現場にはどんな問題点があるのかをわかりやすく解説。
目次 第1章 医師不足がもたらした医療崩壊
第2章 医療崩壊の現場から
第3章 看護師はなぜ「不足」するのか
第4章 看護師第一主義が必要になる理由
第5章 雇用形態の多様化と変わる看護の現場
第6章 広がる看護師の職務領域
第7章 医療現場を荒廃させたのは誰か?
第8章 医療訴訟の激増と看護師の立場
著者情報 梛野 順三
 1954年愛知県生まれ。ノンフィクションライター。週刊誌、総合月刊誌を中心に取材と執筆を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。