感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

システム生物学入門 生物回路の設計原理

著者名 Uri Alon/著 倉田博之/訳 宮野悟/訳
出版者 共立出版
出版年月 2008.10
請求記号 463/00071/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210698379一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 463/00071/
書名 システム生物学入門 生物回路の設計原理
著者名 Uri Alon/著   倉田博之/訳   宮野悟/訳
出版者 共立出版
出版年月 2008.10
ページ数 291p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-320-05673-2
原書名 An introduction to systems biology
分類 4637
一般件名 形態形成   生物数学
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:章末,p263〜286
内容紹介 生物学のパラダイム変換を推し進めていけば、生物の中にも基本的原理や法則があることを想定できる。生物システムの設計原理のいくつかにスポットを当て、生物ネットワークを理解できるような数学的枠組みを示す。
タイトルコード 1000810109294

目次
転写ネットワーク:基本概念
自己制御:ネットワークモチーフ
フィードフォワードループネットワークモチーフ
転写ネットワークの時間プログラムと全体構造
発生、シグナル伝達、神経ネットワークのネットワークモチーフ
タンパク質回路のロバストネス:細菌の走化性の例
発生のロバストなパターニング
動力学的校正
最適遺伝子回路設計
遺伝子制御の需要法則
エピローグ:生物学の単純性


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。