感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

バーバラへの手紙

著者名 レオ・メーター/[著] 上田真而子/訳
出版者 岩波書店
出版年月 1991
請求記号 94/01074/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231615907じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

愛国心 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 94/01074/
書名 バーバラへの手紙
著者名 レオ・メーター/[著]   上田真而子/訳
出版者 岩波書店
出版年月 1991
大きさ 25cm
ISBN 4-00-115519-2
一般注記 原書名:Briefe an Barbara. *頁付:1冊
分類 945
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009410147988

要旨 1945年から2006年までに発表・公開された「愛国心」に関する100点近い論文と、「国会議事録」「新聞記事」など約160点の関連資料を精選した初の本格的資料集。
目次 論文編(民主戦線の提唱
愛国心について
民族の再生―紀元節における演述
世代の差違をめぐって―進歩的思潮の批判と反批判
座談会・愛国心について
愛国心とは何か
「予備隊」以後の愛国心―座談会
新しい愛国心
新しいナショナリズムの性格
愛国心 ほか)
資料編
著者情報 市川 昭午
 1930年、長野県生まれ。1953年、東京大学教養学部卒業。北海道大学助教授、筑波大学教授、国立教育研究所次長、国立学校財務センター研究部長等を歴任。国立教育政策研究所名誉所員、国立大学財務・経営センター名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
貝塚 茂樹
 1963年、茨城県生まれ。1993年、筑波大学大学院博士課程教育学研究科単位取得退学。博士(教育学)。国立教育政策研究所主任研究官などを経て、武蔵野大学教授。専攻は、日本教育史・道徳教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤田 祐介
 1975年、京都府生まれ。2003年、筑波大学大学院博士課程教育学研究科単位取得退学。日本学術振興会特別研究員などを経て、熊本学園大学准教授。専攻は、教育行政学、教育政策史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。