感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の戦争加害がつぐなわれないのはなぜ!? 中国人被害者たちの証言と国家・加害企業・裁判所・そして私たち

著者名 大谷猛夫/著
出版者 合同出版
出版年月 2015.7
請求記号 3296/00134/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 守山3132252754一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3296/00134/
書名 日本の戦争加害がつぐなわれないのはなぜ!? 中国人被害者たちの証言と国家・加害企業・裁判所・そして私たち
著者名 大谷猛夫/著
出版者 合同出版
出版年月 2015.7
ページ数 174p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7726-1246-3
分類 32967
一般件名 戦争犠牲者   損失補償   日中戦争(1937〜1945)
書誌種別 一般和書
内容紹介 南京大虐殺、731部隊、「慰安婦」事件、強制連行…。戦争中、中国大陸で起こったことに関する「戦後補償裁判」の経緯、事件の概要、その被害者たちの証言を収録する。関連年表も掲載。
書誌・年譜・年表 関連年表:p170〜171 参考にした本・おすすめの本:p172〜174
タイトルコード 1001510039034

要旨 小学三年生のひろしがうけとったプレゼントは、「お山ですごす一週間」。ひとりで列車に乗ってたどりついた無人駅には、小さな男の子のすがたがありました。ふしぎなプレゼントがまきおこすひみつの冒険物語。小学中級から。
著者情報 茂市 久美子
 岩手県に生まれる。会社勤務を経て執筆活動に入り、『おちばおちばとんでいけ』で、ひろすけ童話賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
菊池 恭子
 千葉県に生まれる。武蔵野美術短期大学グラフィックデザイン科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。