感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界がキューバの高学力に注目するわけ

著者名 吉田太郎/著
出版者 築地書館
出版年月 2008.10
請求記号 3725/00049/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235288594一般和書1階開架 在庫 
2 志段味4530326083一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3725/00049/
書名 世界がキューバの高学力に注目するわけ
著者名 吉田太郎/著
出版者 築地書館
出版年月 2008.10
ページ数 339p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8067-1374-6
分類 372591
一般件名 キューバ-教育
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p325〜335
内容紹介 幼稚園から大学まで教育費はタダ。中南米統一国際試験で2位以下を大きく引き離す高得点をあげ、世界の教育専門家を驚嘆させたキューバ。「格差なき教育大国」の革命的教育法の謎に迫る最新リポート。
タイトルコード 1000810104857

要旨 フィンランドとならぶ頭抜けた高学力、フリーターも心配無用―いま世界で注目を浴びる「格差なき教育大国」キューバの革命的教育法の謎を解く。
目次 プロローグ キューバへの誘い
1 高学力の謎を解く(生徒全員が学力を身に付ける―声に出して読むスペイン語
先進国に匹敵する少人数教室が育む学力 ほか)
2 脱貧困社会を目指して誕生した教育制度(革命以前のキューバの教育
進む革命後の教育改革 ほか)
3 財政危機の中でもさらに充実した教育制度(保育園からコミュニティへ―キューバの乳幼児教育
キューバの教育を支える先生たち ほか)
4 脱ワーキングプア社会を求めて(社会とつながる総合教育
格差なき公正な競争社会を求めて ほか)
著者情報 吉田 太郎
 1961年東京生まれ。筑波大学自然学類卒。同学大学院地球科学研究科中退。東京都を経て、現在、長野県農業大学校勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。