感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「脱メタボ」に騙されるな! (新書y)

著者名 佐藤純一/著 浜六郎/著 和田知可志/著
出版者 洋泉社
出版年月 2008.10
請求記号 4981/00516/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3131737938一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

メタボリックシンドローム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4981/00516/
書名 「脱メタボ」に騙されるな! (新書y)
著者名 佐藤純一/著   浜六郎/著   和田知可志/著
出版者 洋泉社
出版年月 2008.10
ページ数 190p
大きさ 18cm
シリーズ名 新書y
シリーズ巻次 201
ISBN 978-4-86248-322-5
分類 4981
一般件名 メタボリックシンドローム
書誌種別 一般和書
内容紹介 国が医療費を削減するためだけに“仲間内”でつくり出した非科学的なメタボ健診は、医療・社会保障の後退をもたらす元凶である! 「健康な人」を「病人」にするメタボの仕掛けと狙いを暴く。
タイトルコード 1000810104488

要旨 健康が国民の“義務”となった健康至上主義社会の中、リスクを目に見えるウエストにした巧妙な仕掛けと、無責任に煽り、国の片棒を担いだメディアのおかげですっかり市民権を得た日本のメタボリックシンドローム。ところがその実体は、でたらめだらけの欠陥商品。世界からは相手にされず、特定健診は自治体の支持が得られず、基準の基になったデータには捏造の疑惑も。孤立した日本のメタボ対策は、健康被害を生み、保健行政を破壊し、病人を排除するだけだ!「健康な人」を「病人」にするメタボの仕掛けと狙いを暴く。
目次 第1部 メタボ基準の非科学性と罪業を暴く(不可解なメタボ基準
ちょっと太めでコレステロール高めが長生き
本当の「危険」は薬剤にある)
第2部 メタボ健診は病んだ厚生行政の産物だ(「メタボ健診」をめぐる噂の真相
矛盾だらけのメタボ健診
目的は国民の健康より医療費削減)
第3部 メタボ概念を取り巻く社会の“思惑”(“ヘルシズム”とメタボの流行
“近代医学”がみる“病気”の概念
“国家”が創作する病い)
著者情報 佐藤 純一
 1948年福島県生まれ。東北大学医学部卒業。大阪大学大学院医学研究科単位取得満期退学。専攻領域は医学概論、医療思想史、医療社会学。現在、高知大学医学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
浜 六郎
 1945年徳島県生まれ。大阪大学医学部卒業。1997年まで阪南中央病院に勤務。病院を退職して医薬ビジランスセンターを設立、代表。企業の援助を受けない一般向け医薬品情報誌『薬のチェックは命のチェック』を創刊、発行人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
和田 知可志
 1954年東京都生まれ。東京大学理学部・日本医科大学医学部卒業後、東京大学医科学研究所、東京慈恵会医科大学勤務を経て現在、東京都東村山市で開業、和田医院院長、東京保険医協会副会長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。