感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の消費者信用統計 平成15年版

著者名 日本クレジット産業協会/編集
出版者 日本クレジット産業協会
出版年月 2003.02
請求記号 3387/00001/03


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210573002一般和書2階書庫大型本禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

イタリア文学-歴史 芸術-イタリア ファシズム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3387/00001/03
書名 日本の消費者信用統計 平成15年版
著者名 日本クレジット産業協会/編集
出版者 日本クレジット産業協会
出版年月 2003.02
ページ数 303p
大きさ 30cm
ISBN 4-931231-09-8
分類 3387
一般件名 消費金融-統計
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913000339

要旨 未来派、ファシズムを経て、カルヴィーノ、エーコへ―。国家と歴史の境界を超え、先駆者/簒奪者/傍観者/抵抗者として生きた表現者たち。かれらの実験と実践を手がかりに、いま、この時代の“夢”と“現実”をやわらかに映し出す、20世紀イタリア文化論の結晶。
目次 第1部 “ファシスト”たち(アヴァンギャルドの桎梏―マッシモ・ボンテンペッリと未来主義
ファシズム下で無国籍者であること―サヴィーニオをめぐって
ファシズムの物語・物語のファシズム ほか)
第2部 断章(未来派とオリンピック―トリノ五輪開会式を見て
失速する夢
「鉛の時代」の傷痕 ほか)
第3部 “主語”としてのイタリア(イタリアのなかのアメリカ―もうひとつのコスモポリチスム
イタリアのなかのヨーロッパ―エルメティズモ論序説
「参加」の変容あるいは参加する読者―エーコの大衆小説論をめぐって)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。