感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

海港パリの近代史 セーヌ河水運と港

書いた人の名前 東出加奈子/著
しゅっぱんしゃ 晃洋書房
しゅっぱんねんげつ 2018.3
本のきごう 684/00014/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237306691一般和書2階開架自然・工学在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 684/00014/
本のだいめい 海港パリの近代史 セーヌ河水運と港
書いた人の名前 東出加奈子/著
しゅっぱんしゃ 晃洋書房
しゅっぱんねんげつ 2018.3
ページすう 4,170,50p
おおきさ 22cm
ISBN 978-4-7710-2979-8
ぶんるい 68402353
いっぱんけんめい 河川運送-歴史   セーヌ川   港湾-パリ
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 19世紀前半のセーヌ河が近代的な内陸輸送の発展をたどった過程と、船が到着する港に焦点を当てて考察。パリの港が増加する輸送量をいかにして受け入れていったのかについて、都市史と交通史の観点から検証する。
しょし・ねんぴょう 文献:巻末p33〜50
タイトルコード 1001810005106

もくじ 第1章 個性をいかした書斎実例7 書斎をつくる(もとの和室をいかしたリフォームの和風マンガ書斎
壁の一面をスクリーンと大きな本棚にしたシアター書斎
3万冊の蔵書の収納のためにリフォームした蔵書収納書斎 ほか)
第2章 自分でできる書斎リフォーム DIY書斎のすすめ(照明を替える
ボーダー壁紙を貼る
床を張り替える ほか)
第3章 趣味のための空間実例17 趣味をいかした書斎(愛車をいつでも眺められる車好きのためのガレージ
そば打ちのために全面改築したそば打ち部屋
本格的な英国風のつくりパブカウンターのある部屋 ほか)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。