感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

田園立国

著者名 日本農業新聞取材班/著
出版者 創森社
出版年月 2008.9
請求記号 6119/00143/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235279775一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6119/00143/
書名 田園立国
著者名 日本農業新聞取材班/著
出版者 創森社
出版年月 2008.9
ページ数 333p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-88340-224-3
分類 611921
一般件名 農村-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 市場原理で駆逐されるひと・むら・風土。農山村は荒れ果て、ふるさとは消えつつある…。むら再興への道筋を探り、地域に立脚して描く渾身のルポルタージュ。「農のある国づくり」にむけての田園立国宣言。
タイトルコード 1000810100438

要旨 市場原理で駆逐されるひと・むら・風土―地域に立脚して描く渾身のルポルタージュ。「農のある国づくり」にむけての田園立国宣言。「農業ジャーナリスト賞」特別賞(第23回)受賞。
目次 第1部 崩壊の淵から(萌えるムラ
風土危機
対論 地方のあした
欧州ルポ悠久の未来)
第2部 豊へのまなざし(農的価値
共に生きる
心をはぐくむ
本物に触れる
大地感じて)
特集(ムラの疲弊色濃く 読者モニター調査
防げ耕作放棄 まず所得の確保を
反響特集 むらの悲鳴が聞こえる
創刊80周年田園立国フォーラム 農的ニッポンのススメダむらは国民の宝、共生の思い強く)
田園立国憲章 むら再生の風よ吹け


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。