感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

北条氏権力と都市鎌倉

著者名 秋山哲雄/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 2006.12
請求記号 21042/00044/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210663225一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7861/00264/
書名 登山入門 これから山登りを始める人が山を自由に歩けるようになる登山の基本を徹底解説  (ヤマケイ・テクニカルブック登山技術全書)
著者名 野村仁/著
出版者 山と渓谷社
出版年月 2007.09
ページ数 151p
大きさ 26cm
シリーズ名 ヤマケイ・テクニカルブック登山技術全書
シリーズ巻次 1
ISBN 4-635-04321-5
ISBN 978-4-635-04321-2
一般注記 欧文タイトル:Basic Mountaineering
分類 7861
一般件名 登山
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917039390

要旨 温暖化対策の「切り札」は天然ガス。わが国で過小評価されている資源の可能性を資源エコノミストが詳細に解説。
目次 第1章 温暖化対策は天然ガスが切り札(発電燃料と産業用エネルギーには天然ガスが理想的
天然ガス利用が進展しなかった理由 ほか)
第2章 日本は天然ガス資源に囲まれている(資源に恵まれた「広域極東」
アジア太平洋で続々発見される大ガス田 ほか)
第3章 天然ガスが動かす国際政治(地政学は天然ガスのためにある
ロシアvs中央アジアvs中国vsEUの天然ガスゲーム ほか)
第4章 これからの国際天然ガス市場(LNG市場のグローバル化
日本の都合に合わせた革新的LNG生産方式 ほか)
第5章 新しい天然ガス資源(北極海の在来型資源
期待できる炭層メタンガス(CBM):米、中、豪では既に大規模商業化 ほか)
著者情報 石井 彰
 (独)石油天然ガス・金属鉱物資源機構主席エコノミスト(石油・天然ガス)。1974年上智大学法学部卒。日本経済新聞記者を経て、石油公団へ。石油・天然ガス(LNG)開発関連業務、国際石油・天然ガス動向調査・分析に従事。ハーバード大学国際問題研究所客員、パリ事務所長等を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。