ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
19 |
ざいこのかず |
15 |
よやくのかず |
0 |
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
オタクを武器に生きていく (14歳の世渡り術)
|
書いた人の名前 |
吉田尚記/著
|
しゅっぱんしゃ |
河出書房新社
|
しゅっぱんねんげつ |
2022.11 |
本のきごう |
159/10224/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0238159792 | 一般和書 | 1階開架 | ティーンズ | | 貸出中 |
2 |
西 | 2132622826 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232501441 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
4 |
南 | 2332364294 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
5 |
東 | 2432716419 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
6 |
中村 | 2532370471 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
7 |
港 | 2632507923 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
8 |
北 | 2732447855 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
9 |
千種 | 2832306100 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
10 |
瑞穂 | 2932581362 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
11 |
緑 | 3232547244 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 貸出中 |
12 |
名東 | 3332794019 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
13 |
天白 | 3432499238 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 貸出中 |
14 |
山田 | 4130985171 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 貸出中 |
15 |
南陽 | 4231022254 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
16 |
楠 | 4331614356 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
17 |
富田 | 4431500455 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
18 |
志段味 | 4530941113 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
19 |
徳重 | 4630805176 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
159/10224/ |
本のだいめい |
オタクを武器に生きていく (14歳の世渡り術) |
書いた人の名前 |
吉田尚記/著
|
しゅっぱんしゃ |
河出書房新社
|
しゅっぱんねんげつ |
2022.11 |
ページすう |
202p |
おおきさ |
19cm |
シリーズめい |
14歳の世渡り術 |
ISBN |
978-4-309-61744-2 |
ぶんるい |
1594
|
いっぱんけんめい |
人生訓
職業
サブカルチャー
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
好きを仕事に活躍できる人の条件は? 日本一のオタクアナウンサーが、アニメ業界・動画配信等で活躍する人々から、「好きを生かして成功するための具体的条件」を引き出す。 |
タイトルコード |
1002210064838 |
ししょのおすすめ |
かつてネガティブなニュアンスを込めて呼ばれた「オタク」も既(すで)に文化! 推(お)し活、萌(も)えは普通(ふつう)。好きなことにどっぷりとつかり、人よりすごい知識や技術を持つ、オタクが必要とされる時代がやってきています。自分の興味のあることにワクワクしながら生きていく、この本にはそれを実現するための実践(じっせん)法が詰(つ)め込まれています。『こんなほんあんなほん 2024年度版FORティーンズ』より |
ようし |
入獄から晩年にかけて、秘めたる抵抗の精神を、詩作とその注解に込めた河上肇。名著『河上肇詩注』の全面改稿決定版を収録、鴎外・漱石と並ぶ漢詩人の全貌を示す。 |
もくじ |
1 河上肇の漢詩(良寛上人 六十の手習 法然院 人間第一自由身―漢詩と和習 ほか) 2 中国の詩と詩人たち(邂逅―高青邱 学者の食卓―趙甌北 烈士暮年壮心不已―曹操 巴山夜雨―李商隠 ほか) 3 河上肇詩注 |
ないよう細目表:
前のページへ