感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 2 ざいこのかず 2 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

もっと知りたいインドネシア 第2版

書いた人の名前 綾部恒雄 石井米雄/編
しゅっぱんしゃ 弘文堂
しゅっぱんねんげつ 1995
本のきごう N3022/01305/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0232620757一般和書2階書庫 在庫 
2 熱田2230109486一般和書書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N3022/01305/
本のだいめい もっと知りたいインドネシア 第2版
書いた人の名前 綾部恒雄   石井米雄/編
しゅっぱんしゃ 弘文堂
しゅっぱんねんげつ 1995
ページすう 289p
おおきさ 20cm
ISBN 4-335-51077-2
ぶんるい 30224
いっぱんけんめい インドネシア
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 各章末:参考文献
タイトルコード 1009510000200

ようし 深刻な紛争や「民族対立」、宗教や慣習法による女性たちの困難はどうして生まれるのでしょうか。アフリカの歴史や政治体系を知ることで、原因や解決方法を探ります。日本社会のひとびとが、偏見なくアフリカのひとびとと交流をしていくことの大切さを学びます。
もくじ アフリカを勉強する10の理由
第1部 アフリカの「民族紛争」の神話と現実(アフリカの「民族」とは何か
アフリカの民族紛争の「神話」
突出する紛争犠牲者
選挙民主主義が紛争を生み出す矛盾―選挙制度導入と政党設立
ナイジェリアの宗教紛争―2000年シャリーア紛争が語るもの)
第2部 ジェンダーから見るアフリカ(アフリカの女性と「人間の安全保障」
女性だけが背負う重荷)
立ち上がる草の根の人々とその声
ちょしゃじょうほう 戸田 真紀子
 1963年東京都に生まれる。1986年大阪大学法学部卒業。1992年大阪大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学。現在、天理大学国際文化学部教授。博士(法学)。専攻:比較政治学(アフリカ地域研究)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。