感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フレッチャーさんの噛む健康法

著者名 市来英雄/文 松元祐子/さし絵
出版者 医歯薬出版
出版年月 2008.9
請求記号 4913/00741/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3431526619一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

491343

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4913/00741/
書名 フレッチャーさんの噛む健康法
著者名 市来英雄/文   松元祐子/さし絵
出版者 医歯薬出版
出版年月 2008.9
ページ数 102p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-263-44270-8
分類 491343
一般件名 咀嚼   健康法
個人件名 Fletcher,Horace
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p100〜101
内容紹介 よく噛むということだけに注意すれば、食物をいつでもおいしく食べられ、しかもエネルギー効率もよく、持久力も上がる。「噛む健康法」を提唱したフレッチャーの生涯とその理論を紹介する。
タイトルコード 1000810094863

要旨 この本は、約百年前、本当に実在していた時計商で裕福なフレッチャー(Horace Fletcher)(1849〜1919)という人の一生涯について書いたお話です。
目次 ちょっと調子が変だぞ
フレッチャーさんの失望と反省
フレッチャーさんと日本
治療に専念するため外国へ
ブラッドストーン首相の健康法
自分の体を実験台として研究する
身体に奇跡が起こった
『噛む健康法』の虎の巻―本当の食べ方12条
外国に飛び出したフレッチャーさん
200キロの自転車走行に挑戦〔ほか〕
著者情報 市来 英雄
 歯科医師。1939年鹿児島県に生まれる。1966年日本歯科大学卒業。1967年鹿児島県にて市来歯科を開業。開業のかたわら予防歯科活動に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松元 祐子
 イラストレーター。1964年鹿児島県に生まれる。1984年東海大学短期大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。