感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 16 在庫数 12 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図書館員のための英会話ハンドブック 国内編  改訂版  (JLA図書館実践シリーズ)

著者名 日本図書館協会出版委員会/編
出版者 日本図書館協会
出版年月 2024.11
請求記号 010/00042/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238524607一般和書2階開架新着本貸出中 
2 熱田2232600433一般和書一般開架 在庫 
3 中村2532472954一般和書一般開架 在庫 
4 2632629560一般和書一般開架 在庫 
5 2732548389一般和書一般開架 在庫 
6 千種2832424820一般和書一般開架 在庫 
7 瑞穂2932729961一般和書一般開架 在庫 
8 中川3032598595一般和書一般開架 在庫 
9 守山3132712831一般和書一般開架 在庫 
10 3232640916一般和書一般開架 貸出中 
11 名東3332846371一般和書一般開架 貸出中 
12 山田4131005359一般和書一般開架 在庫 
13 4331652133一般和書一般開架 在庫 
14 富田4431573684一般和書一般開架 在庫 
15 志段味4531015966一般和書一般開架 在庫 
16 徳重4630912519一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 010/00042/2
書名 図書館員のための英会話ハンドブック 国内編  改訂版  (JLA図書館実践シリーズ)
著者名 日本図書館協会出版委員会/編
出版者 日本図書館協会
出版年月 2024.11
ページ数 10,153p
大きさ 19cm
シリーズ名 JLA図書館実践シリーズ
シリーズ巻次 48
ISBN 978-4-8204-2408-6
分類 0107
一般件名 図書館   図書館員   英語-会話
書誌種別 一般和書
内容紹介 公共・大学・専門図書館等の利用者対応をする図書館員に向けて、初・中級の英語力を想定し、外国人への応対で日常遭遇する場面、状況別の基本的な言い回しを紹介する。例文を修正・追記し、「非常時」の項目を加えた改訂版。
タイトルコード 1002410066696

要旨 本書では、最新の知見と情報をもとに、今現在、日本列島とその周辺がどのような地震の危険にさらされているか、明らかにしていく。
目次 序章 首都圏直下型地震・宮城県沖地震は切迫しているか?
第1章 地球型惑星で起きる地震
第2章 プレートが動いた証=地震と火山
第3章 プレート間(海溝型)巨大地震とプレート内(内陸直下型)地震
第4章 地震と噴火の規則性からわかること
第5章 最近起きた地震からわかること
第6章 来るべき地震に備えて
著者情報 木村 政昭
 1940年、神奈川県横浜市生まれ。東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。通産省工業技術院地質調査所、米コロンビア大学ラモント・ドハティ地球科学研究所を経て、琉球大学教授、同名誉教授(理学博士)。日本国政府刊行の海洋地質図第1号の作成を担当。火山活動と地震の相互関係を研究。海洋科学技術センター(現・海洋研究開発機構)の潜水調査船「しんかい2000」などで沖縄トラフ熱水鉱床発見に貢献。琉球列島の古地理復元、海底遺跡研究にも携わり、1982年度朝日学術奨励賞、1986年度沖縄研究奨励賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。