感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

映画20世紀館

著者名 橋本勝/絵と文
出版者 花伝社
出版年月 2008.9
請求記号 7782/01465/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235351103一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7782/01465/
書名 映画20世紀館
著者名 橋本勝/絵と文
出版者 花伝社
出版年月 2008.9
ページ数 239p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7634-0526-5
分類 7782
一般件名 映画   世界史-20世紀
書誌種別 一般和書
内容紹介 映画は時代とともに、時代は映画とともに…。その年にどんな出来事が、人が、流行が、言葉が、場所があったか。100本の映画で20世紀の100年を描く。21世紀についてもちょっぴり付け加える。
タイトルコード 1000810094548

要旨 一九世紀の末に生まれ、二十世紀に大きく成長して大衆芸術の王様となったのが映画です。映画は時代とともに、時代は映画とともに…そこで二十世紀という時代を映画で振り返ってみようとしたのがこの本です。その年にはどんな出来事、事件があったのか?そうした出来事を切り取った数々の秀作、話題作、問題作から一本を選んで二十世紀の一〇〇年を、一〇〇本の映画で描いてみました。そして新世紀となった二一世紀についても、ちょっぴり付け加えてみました。さあ、映画20世紀館の開館です。
目次 新世紀に夢をたくして
戦いの影が世界をおおった
大衆社会にファシズムはよく似合う
戦いのあと それでも人は生きていく
混乱と反逆のとき
ユートピアの夢やぶれ されどわれらが日々
世紀末は混迷とともに
そして二一世紀へ
著者情報 橋本 勝
 1942年東京に生まれる。新聞、雑誌での社会風刺漫画、映画評を続けること40余年(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。