蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
写真空間 4 特集世界八大写真家論
|
著者名 |
青弓社編集部/編
|
出版者 |
青弓社
|
出版年月 |
2010.7 |
請求記号 |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2631638083 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
写真空間 4 特集世界八大写真家論 |
著者名 |
青弓社編集部/編
|
出版者 |
青弓社
|
出版年月 |
2010.7 |
ページ数 |
159p |
巻書名 |
特集世界八大写真家論 |
ISBN |
978-4-7872-7287-4 |
分類 |
7405
|
一般件名 |
写真
|
書誌種別 |
電子図書 |
内容紹介 |
世界を批判的に再考して再創造するために、写真メディアと向き合い語り尽くすシリーズ。気鋭の論者たちが「写真家」という存在の根源に迫る。4では、現在重要だと思われる写真家8人の、人と作品の核心・魅力を照らし出す。 |
タイトルコード |
1002110020779 |
著者情報 |
三浦 太郎 1968年、愛知県生まれ。大阪芸術大学美術学科卒業。ボローニャ国際絵本原画展で入選を重ね、『Je suis』(La joie de lireスイス)『TON』(Edizioni corrainiイタリア)『TOKIO』(Media vacaスペイン)など、海外でも絵本を出版。世界中の子どもたちに楽しまれている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ