感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

不思議の国(イタリア)からの訪問者

著者名 赤尾泰子/著
出版者 ドメス出版
出版年月 2001.06
請求記号 916/01111/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞5430320258一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 916/01111/
書名 不思議の国(イタリア)からの訪問者
著者名 赤尾泰子/著
出版者 ドメス出版
出版年月 2001.06
ページ数 190p
大きさ 19cm
ISBN 4-8107-0544-7
一般注記 表紙の書名:I visitatori dal paese delle meraviglie
分類 916
一般件名 留学   国際文化交流   イタリア人
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911019495

要旨 価値観が大きく揺れるこの時代―。周りを見ずに、がむしゃらに努力するだけでは決して幸せな人生を送れません。本書は、「心」のエキスパートと「光速の寄せ」の棋士が、“あるがまま”を受け入れるための新しい考え方を提唱しています。「物を忘れることで豊かになる」「嫉妬心には可能性がある」「何もしないことに全力を傾注する」など、今を生きる人すべてに読んでほしい一冊。
目次 第1章 年のせいで、やりたいことを諦めない(四十代でタイトルを取ることの重み
経験の強み、挑戦の強み ほか)
第2章 人を妬んでいる間は、まだ望みがある(知力、体力、技術力を超える「人間力」とは何か
人間としての重みを身につけるには ほか)
第3章 イメージと直観が、未知を拓く(将棋にもカウンセリングにも正解はない
勝負師と芸術家と研究者 ほか)
第4章 何もしないことが、力を生む(思考するのをやめた時に名案が浮かぶ
集中力を他に逸らすことで、集中力が高められる ほか)
第5章 恵まれすぎると、発想は貧困になる(将棋は日本の国民的娯楽
問題を「解く」ことよりも「つくる」ことで思考力は養われる ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。