感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

9.11の謎 続  「アルカイダ」は米国がつくった幻だった

著者名 成沢宗男/著
出版者 金曜日
出版年月 2008.9
請求記号 3125/00088/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2531672729一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

31253
アメリカ合衆国-政治・行政 アメリカ合衆国-対外関係-イスラム圏 アメリカ同時多発テロ(2001)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3125/00088/2
書名 9.11の謎 続  「アルカイダ」は米国がつくった幻だった
著者名 成沢宗男/著
出版者 金曜日
出版年月 2008.9
ページ数 124p
大きさ 19cm
巻書名 「アルカイダ」は米国がつくった幻だった
ISBN 978-4-906605-47-7
分類 31253
一般件名 アメリカ合衆国-政治・行政   アメリカ合衆国-対外関係-イスラム圏   アメリカ同時多発テロ(2001)
書誌種別 一般和書
内容紹介 アフガニスタン戦争は「9.11」の前から計画されていた? なぜ貿易センター第7ビルが崩壊する前に「崩壊した」とのニュースが流れたのか? 不透明な「9.11」を検証し、アメリカの「対テロ」なる名目の虚偽を明かす。
タイトルコード 1000810094034

要旨 桁外れの嘘が崩れはじめた。アフガニスタン戦争は「9.11」の前から計画されていた。アラビア語で「データベース」という意味の「アルカイダ」は存在しない。米国政府は「9.11」後、刑事司法手続きで一人の容疑者も逮捕・起訴していない。なぜ世界貿易センター第7ビルが崩壊する前に「崩壊した」とのニュースが流れたのか。
目次 第1章 「アルカイダ」は存在しない(偽造された「対テロ戦争」とその真の狙い
虚構の「国際テロ組織」)
第2章 「9.11」の関与を否定していたビン・ラディン(ビン・ラディンのテープ
「20番目のテロリスト」)
第3章 疑惑と不可能の連鎖(コロンビア特別区の長い半日
『ユナイテッド93』の真実
闇からの電話)
第4章 第7ビルは爆破されたのか!?(WTC7の不可思議な全壊
WTC7崩壊前に流れた「崩壊」報道
ジュリアーニがやったこと)
著者情報 成澤 宗男
 1953年新潟県生まれ。『週刊金曜日』編集部企画委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。