感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

一宮の名宝 4  平成6年度春季特別展

著者名 一宮市博物館/編集
出版者 一宮市博物館
出版年月 1994
請求記号 NA70/00108/4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232728329一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 
2 西2130216316一般和書一般開架 在庫 
3 中川3030185890一般和書一般開架 在庫 
4 3230196200一般和書書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

一宮市博物館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 929/00145/1
書名 冬のソナタ 上
著者名 キムウニ/著   ユンウンギョン/著   宮本尚寛/訳
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2003.06
ページ数 291p
大きさ 20cm
ISBN 4-14-005423-9
分類 92913
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913023185

要旨 原文の魅力をそのままにあらすじと現代語訳付き原文ですらすらよめる新編集。現代語訳と原文でよむ豊穣な説話の宇宙。
目次 本朝仏法部(聖徳太子、天王寺を建て給うこと
久米仙人、初めて久米寺を造ること
魚が化して法華経と成ること
死後蛇となった娘が法華経により解脱すること
道成寺の僧、法華経を写して蛇を救うこと ほか)
本朝世俗部(時平大臣、国経大納言の妻を奪うこと
陸奥前司橘則光、人を斬り殺すこと
比叡山の実因僧都の強力のこと
相撲人成村、常世と勝負すること
百済川成と飛騨の工とが挑むこと ほか)
著者情報 馬淵 和夫
 1918年、愛知県生れ。東京文理科大学卒。国語史専攻。筑波大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
国東 文麿
 1916年、東京都生れ。早稲田大学卒。日本文学専攻。早稲田大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
稲垣 泰一
 1945年、東京都生れ。東京教育大学卒。中古・中世文学専攻。筑波大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。