ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
浄土宗 檀信徒勤行 (お経)
|
しゅっぱんしゃ |
EMIミュージックジャパン
|
しゅっぱんねんげつ |
2009.11 |
本のきごう |
// |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0273065763 | CD | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
南 | 2370055556 | CD | 一般開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
72時間生きぬくための101の方法…
夏緑/著,たかお…
新しい高校教科書に学ぶ大人の教養高…
夏緑/著
しっぽの声12
夏緑/原作,ちく…
しっぽの声13
夏緑/原作,ちく…
しっぽの声11
夏緑/原作,ちく…
北里柴三郎 : 近代日本医学の父・…
森孝之/監修,夏…
しっぽの声10
夏緑/原作,ちく…
しっぽの声9
夏緑/原作,ちく…
子どものための感染症予防BOOKパ…
夏緑/著,ミノオ…
しっぽの声8
夏緑/原作,ちく…
しっぽの声7
夏緑/原作,ちく…
しっぽの声6
夏緑/原作,ちく…
しっぽの声5
夏緑/原作,ちく…
しっぽの声4
夏緑/原作,ちく…
しっぽの声3
夏緑/原作,ちく…
しっぽの声2
夏緑/原作,ちく…
しっぽの声1
夏緑/原作,ちく…
火山列島・日本で生きぬくための30…
夏緑/著,末藤久…
これだけ!放射性物質
夏緑/著
ソード・ドラゴン・ソード
夏緑/著
まえへ
つぎへ
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
// |
本のだいめい |
浄土宗 檀信徒勤行 (お経) |
しゅっぱんしゃ |
EMIミュージックジャパン
|
しゅっぱんねんげつ |
2009.11 |
ページすう |
1枚 |
おおきさ |
12cm |
シリーズめい |
お経 |
ちゅうき |
指導:浄土宗法式研究所 付:リーフ(解説付) |
ぶんるい |
64
|
いっぱんけんめい |
浄土宗
経典
|
本のしゅるい |
CD |
ないようしょうかい |
内容:香偈. 三宝礼. 四奉請. 懺悔偈. 十念. 開経偈. 四誓偈. 本誓偈. 十念. 元祖大師御遺訓一枚起請文. 摂益文. 念仏一会. 別回向. 総回向偈. 十念. 総願偈. 三唱礼. 送仏偈. 十念. 開経偈. 仏の説きたまえる無量寿経四誓の偈. 回向文. 十念. 三尊礼 |
タイトルコード |
3001030000308 |
ようし |
我々が生まれ・働き・死にゆく歴史的現実の世界とは、“形作られて形作ること”において成立する、自由即必然の「自然法爾」の世界にほかならない―弁証法の論理から「矛盾的自己同一」の論理へと転回し、田邊元・戸坂潤の批判と対決しつつ「絶対的論理主義」の立場へと成熟してゆく、西田後期の歩みを綿密に跡づける。前著『西田哲学の論理と方法』とともに、西田哲学の全体像を新たな視点から彫琢・照射する渾身の力篇。 |
もくじ |
序論 後期西田哲学に問うべきこと 第1章 行為的直観と絶対弁証法の論理―『哲学の根本問題 続編』から『哲学論文集第一』まで(歴史的現実の論理への問い 行為的直観と永遠の今の自己限定―「非連続の連続」と否定性 ほか) 第2章 生命の自証と生命の論理―『哲学論文集第二』(田邊元による方法論的な再批判 戸坂潤による方法論的な再批判 ほか) 第3章 自覚的直観と矛盾的自己同一の論理―『哲学論文集第三』以降(田邊元の方法論的な批判への再評価 戸坂潤の方法論的な批判への再評価 ほか) 終章 西田哲学の論理と方法―徹底的批評主義から絶対的論理主義へ(徹底的批評主義 絶対的論理主義―後期西田哲学の論理と方法) |
ちょしゃじょうほう |
板橋 勇仁 1971年生まれ。上智大学大学院哲学研究科博士後期課程修了。博士(哲学)。日本学術振興会特別研究員(PD)、立正大学文学部(哲学科)専任講師を経て、2008年度より同准教授。西田哲学会理事(2003年2月の学会発足時より)。日本ショーペンハウアー協会理事(2007年度より)。専門は哲学、近現代日本思想(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ