感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

部落問題論への招待 資料と解説

書いた人の名前 寺木伸明/編 野口道彦/編
しゅっぱんしゃ 解放出版社
しゅっぱんねんげつ 2001.04
本のきごう 36186/00039/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞2530814785一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ディーゼル自動車 排気ガス

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 36186/00039/
本のだいめい 部落問題論への招待 資料と解説
書いた人の名前 寺木伸明/編   野口道彦/編
しゅっぱんしゃ 解放出版社
しゅっぱんねんげつ 2001.04
ページすう 241p
おおきさ 21cm
ISBN 4-7592-2025-9
ぶんるい 36186
いっぱんけんめい 部落問題
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009911005094

ようし 本当の「山の手」はどこか?東京に住む人にとって、東京は「ふるさと」になっているか。「山の手」の100年の変貌を探る。土地と町の歴史のわかる本。
もくじ 第1章 最新の都心 六本木ヒルズ、東京ミッドタウン、シオサイト
第2章 山の手と下町の足跡
第3章 旧山の手 江戸と東京の共存
第4章 旧郊外地 渋谷、新宿 武蔵野の残影
第5章 東京の西郊 新しい山の手
第6章 東京南郊 田園調布と学園都市
第7章 東京南郊 海の手の風景
おわりに 山の手の変遷
ちょしゃじょうほう 長谷川 徳之輔
 1936年静岡県沼津市生まれ。東北大学法学部卒。59年建設省入省。86年(財)建設経済研究所常務理事。95年〜2008年明海大学不動産学部教授。専門は社会工学。土地問題の専門家として各方面で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。