感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

英国式、犬と人生を豊かに暮らす方法

著者名 松本正代/著 松本和幸/監修 渡辺格/監修
出版者 NTT出版
出版年月 2008.9
請求記号 6456/00918/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3031557618一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

いぬ(犬)-飼育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6456/00918/
書名 英国式、犬と人生を豊かに暮らす方法
著者名 松本正代/著   松本和幸/監修   渡辺格/監修
出版者 NTT出版
出版年月 2008.9
ページ数 227p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7571-5061-4
分類 6456
一般件名 いぬ(犬)-飼育
書誌種別 一般和書
内容紹介 小さい頃に咬まれて以来、犬と接触することを避けてきた著者が、愛犬ジャッキーをしつけ、信頼関係を築くまでの経験をもとに、犬というものの本質や、具体的で細かなドッグトレーニングのアドバイスをまとめる。
タイトルコード 1000810091362

要旨 「犬とともにある人生」の大切さを知った愛犬と私のかけがえのない日々。
目次 第1章 犬恐怖症だった私
第2章 消えない恐怖心と膨らむ犬への好奇心
第3章 子供の教育と犬のしつけの共通点・相違点
第4章 子犬の「幼児教育」―静かで落ち着きのある犬に育てる
第5章 しつけを通して深まっていくジャッキーとの絆
第6章 ジャッキー、受験する
補章 犬の訓練あれこれ
著者情報 松本 正代
 1950年神奈川県鎌倉市生まれ。中学、高校と清泉女学院で学び、清泉女子大学卒業。夫・松本和幸氏が出版社を始めた関係でイギリスを訪れ、英国式家庭犬トレーニングのすばらしさにふれる。夫の指導を受け、トレーニングに励んだ愛犬ジャッキーは、2007年春のJKC本部展訓練競技大会でクラス1位に入賞。現在は3歳半になったジャッキーと湘南生活を楽しみながら、プードル、ミッシェルのトレーニングを開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松本 和幸
 1948年大分県生まれ。シッスルドッグスクール校長、英国訓練士協会APDT AADT公認訓練士。JKC公認訓練士、JSV公認訓練士。映画、テレビで活躍する海外の訓練犬のすばらしさに魅せられ、日本はもとよりアメリカ、ドイツ、イギリスなどでトレーニング法を学ぶ。イギリスの家庭犬教育の専門家を目指し、技術的なことに加え多方面の知識、経験が要求される英国訓練士資格を取得。1994年シッスルドッグスクールを開校。毎年イギリスで提携校と交流、研修を行なうほか英国からもトレーナーを呼び寄せ、英国式トレーニングの普及に務めている。また、各地で犬のしつけについて数々の講演活動も行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡辺 格
 1937年東京都生まれ。航空会社勤務中にパリ、ブリュッセルなどに滞在し、欧州で行なわれている行動学をベースとした犬のしつけ方法に感銘を受ける。帰国後、翻訳、自著など犬のしつけに関する本多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。