感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ツチノコの民俗学 妖怪から未確認動物へ

著者名 伊藤竜平/著
出版者 青弓社
出版年月 2008.8
請求記号 3881/00179/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235260866一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3881/00179/
書名 ツチノコの民俗学 妖怪から未確認動物へ
著者名 伊藤竜平/著
出版者 青弓社
出版年月 2008.8
ページ数 267p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7872-2029-5
分類 3881
一般件名 つちのこ(槌の子)
書誌種別 一般和書
内容紹介 江戸期には「妖怪」、1970年代には「幻のヘビ」として全国を騒がせ、いまでは実在と不在の渦のなかで夢を与えつづけているツチノコ。恐怖の存在が観光資源になり、海外でも受容されるようになるまでの足跡をたどる。
タイトルコード 1000810091308

要旨 江戸期には「妖怪」として畏怖されたツチノコは、1970年代に「幻のヘビ」として全国を騒がせ、「未確認動物」になってマンガや子ども向けの読み物で描かれて、いまも実在と不在の渦のなかで夢を与えつづけている。民間伝承では恐怖の存在だったツチノコがマンガや観光資源になり、海外でも受容されるようになるまでの足跡をたどる。
目次 第1章 ツチノコの正体(蛇の妖怪ツチノコ
蛇とうなぎとムカデの頭 ほか)
第2章 ツチノコ談義(ツチノコ余話
本草書の怪蛇 ほか)
第3章 『逃げろツチノコ』を捕まえる(『逃げろツチノコ』の時代
ツチノコの誕生 ほか)
第4章 ツチノコが歩んだ道(少年マンガとツチノコ
水木しげるが描いた「つちのこ」 ほか)
著者情報 伊藤 龍平
 1972年、北海道生まれ。台湾・南台科技大学教員。専攻は伝承文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。