感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

絵を見て親子でおしゃべりはじめての絵作文ブック ひらがな書ける子やってみよう!

著者名 森藤ゆかり/著 タカタカヲリ/絵
出版者 すばる舎
出版年月 2008.8
請求記号 3799/01181/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3331671598一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3799/01181/
書名 絵を見て親子でおしゃべりはじめての絵作文ブック ひらがな書ける子やってみよう!
著者名 森藤ゆかり/著   タカタカヲリ/絵
出版者 すばる舎
出版年月 2008.8
ページ数 141p 図版36p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-88399-721-3
一般注記 付:探偵報告書(1枚)
分類 3799
一般件名 家庭教育   作文教育
書誌種別 一般和書
内容紹介 文字のない絵本を見ながら、子どもが発見したこと・感じたことを、親子で話して紙に書く「絵作文」のやり方を紹介。切り取れる「オリジナル原稿用紙」およびジャケット裏に「ひらがな&カタカタ表」付き。
タイトルコード 1000810090191

要旨 「親子の密なコミュニケーション」と「自分の発想を自由に書くこと」が、子どもの感性と言葉の力を、ぐんぐん伸ばす。幼少期にこそ育まれる「自分の言葉で話し、書く」という大切な力は、絵作文で伸びる。
目次 第1章 絵を見て子どもとお話ししよう!言葉をどんどん引き出す、語りかけのステップ(「おはなし魔法絵本」の中から、絵を一枚選ぶ
「こっちの本がいい」と言う場合
ぱっと見て「むずかしい」と言う場合 ほか)
第2章 お母さんとおしゃべりしたことを、書いてみよう!書いたら声に出して、読んでみよう!(「探偵報告書」(原稿用紙)はさっと出す!
書き出しは、○月△日(日付)で始める
絵の中心の子どもの名前を、お母さんが先に言う ほか)
第3章 親子でできる言葉遊び 家庭でこそ、子どもの“言葉の力”は育まれる(「言葉の言いっこ遊び」で、語彙を増やす
「五十音で始まる言葉」の言いっこ遊び
繰り返し言葉で、一文を作ってみる ほか)
著者情報 森藤 ゆかり
 愛媛県出身。英語が苦手ながら、息子をバイリンガルに育てたことで、その“英語子育て法”が支持を受け、カリスマ(英語)子育てママとしてメディアなどで取り上げられる。日本語・英語教材制作などに携わりながら、ホームページ「R‐Train」やブログを通して、全国の子育て中の母親にメッセージを送っている。大手書店で絵本・洋書絵本、児童書担当として働いた経験もあり、子どもの本にくわしい。英語子育てのカリスマとして取り上げられる一方で、子どもの国語力をじっくりと育てることの大切さを実感。息子が小学校に上がったのを機に、絵本や児童書を活用して国語力(おもに書く力)を伸ばす独自の“絵作文”という家庭学習法を考案し、セミナーなどで母親たちに伝え、“作文好きな子”を増やしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。