ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
20 |
ざいこのかず |
16 |
よやくのかず |
0 |
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
クモの巣図鑑 巣を見れば、クモの種類がわかる!
|
書いた人の名前 |
新海明/著
谷川明男/写真
|
しゅっぱんしゃ |
偕成社
|
しゅっぱんねんげつ |
2013.3 |
本のきごう |
48/03310/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0236190062 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132046331 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2231896305 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2331816997 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2431985239 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
中村 | 2531871321 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
7 |
港 | 2631959984 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
8 |
北 | 2731880742 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
千種 | 2831751108 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
10 |
瑞穂 | 2931891408 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
中川 | 3031903333 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
守山 | 3132084041 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
緑 | 3231976410 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
名東 | 3332088479 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
天白 | 3431907355 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
南陽 | 4230619688 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
楠 | 4331173940 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
富田 | 4431111634 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
19 |
志段味 | 4530571050 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
20 |
徳重 | 4630221085 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
48/03310/ |
本のだいめい |
クモの巣図鑑 巣を見れば、クモの種類がわかる! |
書いた人の名前 |
新海明/著
谷川明男/写真
|
しゅっぱんしゃ |
偕成社
|
しゅっぱんねんげつ |
2013.3 |
ページすう |
119p |
おおきさ |
22cm |
ISBN |
978-4-03-527990-7 |
ぶんるい |
48573
|
いっぱんけんめい |
くも(蜘蛛)
|
本のしゅるい |
じどう図書 |
ないようしょうかい |
身近な場所で見られる約40種のクモの巣の写真とともに、巣をつくったクモについて解説。円形、ドーム形などのクモの巣の形からクモの種類を調べることができる。クモの不思議、巣や糸などの秘密も大公開。 |
タイトルコード |
1001210117246 |
ししょのおすすめ |
あなたも見たことがあるはずのクモの巣。巣を見ただけで、クモの種類がわかるのです。えっ、ほんとう?と思われたかた、この図鑑を手にとってください。クモの巣にも、さまざまな形があることが、写真でわかります。(高学年から)『こんなほんあんなほん 2014年度版小学生向き』より |
ようし |
呪いの貸本漫画『血で描く』が、ついに世に放たれた…学生・茅島は古書市で一冊の古い漫画を落札した。タイトルは『血で描く』。マニア垂涎の稀覯本だが、彼のもとを訪れた大学教授がいう。その本の持ち主は、かならず行方不明になるか、悲惨な死に方をする、と。誰にも認められず、世を恨んだ漫画家・沼波恭一が、自らの血をインクにまぜて描いた、呪いの貸本漫画だというのだ!茅島は疑念を抱くが、周囲で続々と犠牲者が出始めた…。 |
ちょしゃじょうほう |
唐沢 俊一 1958年、札幌生まれ。作家・評論家。「と学会」中心メンバー。雑学、映画、貸本漫画、猟奇事件などさまざまなサブカルチャーに通暁(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ