感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アジアの純愛 (小学館文庫)

著者名 游人舎/編
出版者 小学館
出版年月 2000.07
請求記号 292/00084/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2630840276一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 292/00084/
書名 アジアの純愛 (小学館文庫)
著者名 游人舎/編
出版者 小学館
出版年月 2000.07
ページ数 233p
大きさ 16cm
シリーズ名 小学館文庫
シリーズ名 それ行け!!バックパッカーズ
シリーズ巻次 1
ISBN 4-09-411351-7
分類 29209
一般件名 アジア-紀行・案内記
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910016197

要旨 多くの貧しい人や、子どもたちによって採掘された「ダイヤモンド」。違法な取引き。光り輝くダイヤモンドにこんな真実が―。
目次 第1章 ダイヤモンド・宝石としての起源
第2章 ダイヤモンドの原石
第3章 ダイヤモンド・ビジネス
第4章 紛争ダイヤモンドの現実
第5章 宣伝が作るダイヤモンドの輝き
第6章 ダイヤモンドは永遠か
著者情報 ガーグ,ニキ・ヴァン・デ
 開発問題に関する評論家、フリーライター、編集者。前職は、パノス・インスティチュート(Panos Institute)論説員ならびに雑誌「ニュー・インターナショナリスト(New Internationalist)」共同編集員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森下 麻衣子
 ピースボート・スタッフ(ニューヨーク事務所勤務)。1979年ロサンゼルス生まれ。慶應義塾大学法学部卒。2004年よりピースボートの平和教育プログラムの企画・実施に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。