感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 19 ざいこのかず 19 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

うどんの絵本 (つくってあそぼう)

書いた人の名前 おだもんた/へん あおやまともみ/え
しゅっぱんしゃ 農山漁村文化協会
しゅっぱんねんげつ 2007.02
本のきごう 59/01679/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0235003019じどう図書じどう開架 在庫 
2 西2131573350じどう図書じどう開架 在庫 
3 熱田2231434313じどう図書じどう開架 在庫 
4 2331375473じどう図書じどう開架 在庫 
5 2431448238じどう図書じどう開架 在庫 
6 中村2531415087じどう図書じどう開架 在庫 
7 2731423501じどう図書じどう開架 在庫 
8 瑞穂2931407460じどう図書じどう開架 在庫 
9 中川3031453784じどう図書じどう開架 在庫 
10 守山3131603528じどう図書じどう開架 在庫 
11 3231466693じどう図書じどう開架 在庫 
12 名東3331548101じどう図書じどう開架 在庫 
13 天白3431390123じどう図書じどう開架 在庫 
14 山田4130150230じどう図書じどう開架 在庫 
15 南陽4230324826じどう図書じどう開架 在庫 
16 4330823404じどう図書書庫 在庫 
17 富田4430764268じどう図書書庫 在庫 
18 志段味4530225186じどう図書じどう開架 在庫 
19 徳重4639027145じどう図書じどう開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

49376
境界性パーソナリティ障害

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 59/01679/
本のだいめい うどんの絵本 (つくってあそぼう)
書いた人の名前 おだもんた/へん   あおやまともみ/え
しゅっぱんしゃ 農山漁村文化協会
しゅっぱんねんげつ 2007.02
ページすう 36p
おおきさ 27cm
シリーズめい つくってあそぼう
シリーズかんじ 23
ISBN 4-540-06218-2
ISBN 978-4-540-06218-6
ぶんるい 59638
いっぱんけんめい うどん
本のしゅるい じどう図書
タイトルコード 1009916081133

ようし はれものにさわるような体験をしていませんか?虐待的な行動に直面していませんか?BPD(=境界性パーソナリティ障害)を持つ人の感情はいかに激しいか。本書は、BPDを持つ人に関わっている人たちに向けた「ハウツー」ものとして書かれたものである。
もくじ 1 混乱の段階(リチャードとサンディの物語
ようこそオズ(ボーダーラインゾーン)へ
あなたはひとりぼっちではありません
感情的、物理的な距離を置くこと
家庭内暴力と感情的虐待)
2 外へ向かう段階(ノン・ボーダーラインの人たちからの提言
この結婚(パートナーとの関係)に希望はありますか?)
3 内へ向かう段階(喧嘩両成敗)
4 決断の段階(去るか去らぬか?それが問題)
5 解消の段階(パートナーのもとに留まる場合
パートナーのもとを去る場合
フーバーリング:愛する人よ、帰ってきて
法的目標の達成
幕が下りたあとで
いつまでも幸せに―境界性人格障害と離れた後の人生)
ちょしゃじょうほう クリーガー,ランディ
 北アメリカでは、境界性パーソナリティ障害(BPD)を持つ人の家族は、2400万人に及ぶと言われている。BPDは、気分や対人関係が恒常的に不安定であるという特徴を持つ重篤な心の病である。当事者だけでなくその家族の苦悩は、きわめて大きい。今まであまり表に出てこなかった家族の関心事を社会の最前線に引き出してきたのがランディ・クリーガーである。1988年、著書Stop Walking on Eggshells:Taking Your Life Back When Someone You Care About Has Borderline Personality Disorderが出版された(邦訳「境界性人格障害=BPD」星和書店刊)。それ以来、7ヶ国語に翻訳され、発売部数は、現在までに50万部を突破している。この書は、治療者や読者から家族のためのバイブルであると賞賛されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
荒井 秀樹
 1990年金沢大学医学部卒業。金沢大学医学部附属病院。1991年高岡市民病院勤務を経て、富山市民病院精神科医長を務める。2004年さくらまちハートケアクリニック開業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 美奈子
 1992年名古屋大学文学部文学科卒業。翻訳家。英語の学習参考書、問題集を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

1 レキシ ト デンシヨウ ノ フウド
2 レキシ デンシヨウ ノ フウド
3 ハダシ ノ シヨミン
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。