感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

BRICsの底力 (ちくま新書)

著者名 小林英夫/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2008.8
請求記号 332/00082/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3031555133一般和書一般開架 在庫 
2 山田4130240569一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ブラジル-経済 ロシア-経済 インド-経済 中国-経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 332/00082/
書名 BRICsの底力 (ちくま新書)
著者名 小林英夫/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2008.8
ページ数 217p
大きさ 18cm
シリーズ名 ちくま新書
シリーズ巻次 735
ISBN 978-4-480-06444-8
分類 332
一般件名 ブラジル-経済   ロシア-経済   インド-経済
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p212〜217
内容紹介 急成長を続けるブラジル(B)、ロシア(R)、インド(I)、中国(C)。豊富なデータを用いて、BRICs躍進の秘密を解明し、成長を牽引する企業群を素描する。また、日本とBRICsとのつき合い方についても触れる。
タイトルコード 1000810087380

要旨 存在感を増すブラジル(B)、ロシア(R)、インド(I)、中国(C)の4カ国。人口大国、資源大国、政治大国として、先進国をしのぐ急成長をつづけている。10年後の世界では、BRICsは巨大なパワーとして君臨しているだろう。本書では、豊富なデータを用いて、BRICs躍進の秘密を解き明かす。成長を牽引する企業群を素描するとともに、日本企業のBRICs戦略についても大担に提言する。次代の世界像を明確に記す瞠目の分析。
目次 第1章 成長する経済
第2章 影響力を増す政治力
第3章 強力な外交パワー
第4章 BRICsパワーの源泉
第5章 BRICsはなぜ生まれたのか
第6章 日本はBRICsとどうつき合うのか
著者情報 小林 英夫
 1943年生まれ。東京都立大学法経学部卒。71年、同大学大学院社会科学研究科博士課程修了。現在、早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。