蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
小学校学芸会懇話会の施設並其資料
|
著者名 |
沢正/著
|
出版者 |
文盛館
|
出版年月 |
1912 |
請求記号 |
S374/00007/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010262786 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S374/00007/ |
書名 |
小学校学芸会懇話会の施設並其資料 |
著者名 |
沢正/著
|
出版者 |
文盛館
|
出版年月 |
1912 |
ページ数 |
310p |
大きさ |
23cm |
分類 |
3746
|
一般件名 |
PTA
学芸会
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940016289 |
要旨 |
こんなに立派な発表ができるなんて驚きました。わが子の成長ぶりを感じました。すごいの一言です。…そんな声が保護者からあがる!具体的な指導法が、時系列でわかりやすい。 |
目次 |
1章 学習発表会のパターン 2章 初めてでもできる学習発表会の準備 3章 発表が激変する指導のポイント 4章 発表会を盛り上げる後一歩の詰め 5章 学習発表会成功までの記録 6章 学習発表会なんでもQ&A |
著者情報 |
大前 暁政 1977年岡山県生まれ。2002年3月岡山大学大学院教育学研究科理科教育専攻修了。2008年現在岡山市立城東台小学校勤務。学生時代、児童相談所にて4年間にわたり不登校や軽度発達障害の子と関わる。様々なサークルや研究会で教師の仕事を学び、今より少しでも価値のある教師になるべく修行中。「楽しい理科授業」「授業研究21」(明治図書)、「体育科教育」(大修館書店)などの雑誌に論文を執筆。岡山市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ