感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

つるこうでおま! 三十四年ぶりの『かやくごはん』

著者名 笑福亭鶴光/著
出版者 白夜書房
出版年月 2008.7
請求記号 779/00886/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4430859746一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 779/00886/
書名 つるこうでおま! 三十四年ぶりの『かやくごはん』
著者名 笑福亭鶴光/著
出版者 白夜書房
出版年月 2008.7
ページ数 258p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-86191-437-9
一般注記 付属資料:録音ディスク(1枚 12cm)
分類 77913
個人件名 笑福亭鶴光
書誌種別 一般和書
内容紹介 落語ブームの渦中を快走する鶴光が、還暦を迎えて送り出す、昭和49年の「かやくごはん」以来の自伝。母と過ごした日々、そして師匠の思い出を記すと共に、自身の生き様の全てを明らかにする。
タイトルコード 1000810080838

要旨 六代目笑福亭松鶴の二番弟子として、昭和42年入門。昭和43年初高座。昭和49年より11年9ケ月『オールナイトニッポン』に出演。平成元年より、東京の定席に登場!落語ブームの渦中を快走する、我らが鶴光師匠。今年、還暦を迎えて出版する昭和49年の『かやくごはん』以来の自伝は、落語家鶴光の魅力全開、芸談たっぷり!もちろん『オールナイトニッポン』めいっぱいの一冊。
目次 第1章 生い立ち〜青春
第2章 入門
第3章 初高座
第4章 修行、しくじり、いい話
第5章 オールナイトニッポンで全国区へ!
第6章 いま思うボクの好きな上方落語
第7章 松鶴の落語と四天王
第8章 東京の落語界に乗り込む
第9章 マスコミで活躍
第10章 交友録
第11章 寄席雑感


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。