蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0233104157 | 一般洋書 | 2階別置 | JAPAN | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
by Oda Sakunosuke translated by Burton Watson
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
91/00025/ |
書名 |
Stories of Osaka life (UNESCO collection of representative works) |
著者名 |
by Oda Sakunosuke
translated by Burton Watson
|
出版者 |
Weatherhill
|
出版年月 |
1994. |
ページ数 |
188p. |
大きさ |
21cm. |
シリーズ名 |
UNESCO collection of representative works |
シリーズ名 |
Japanese series |
ISBN |
0-8348-0308-9 |
分類 |
913
|
書誌種別 |
一般洋書 |
内容注記 |
Contents:Hurray for marriage,or Sweet beans for two!(Meoto zenzai). Six white Venus(Roppaku kinsei). City of trees(Ki no miyako). The state of times(Seso). |
タイトルコード |
1009710044840 |
要旨 |
二年前レオニーはヴィダルのプロポーズを断った。会ったその日に体を求めてきた彼は拒絶されると、妻になってほしいと言いだした。相手は多くの女性と浮き名を流すポルトガルの大物実業家だ。しかもレオニーの父は彼の会社で働いている。結婚などできるわけがない。住む世界があまりに違う。だが今になって状況が一変した。会社の金を横領した父の罪を償うためレオニーは我が身を差し出す覚悟でヴィダルに面会を申しこんだ。ヴィダルは二年前とまったく変わっていなかった。求めるものも同じ―レオニーの奉仕だった。 |
著者情報 |
ソープ,ケイ 1935年にシェフィールドで生まれる。学校を卒業後、さまざまな職種を経験。趣味で書いた最初の作品が1968年のデビュー作となり、小説家の道を歩む。イングランド中部のチェスターフィールド郊外に住む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ