感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ダイバーシティ 生きる力を学ぶ物語

著者名 山口一男/文 森妙子/挿絵
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2008.7
請求記号 F3/05265/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2331469557一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F3/05265/
書名 ダイバーシティ 生きる力を学ぶ物語
著者名 山口一男/文   森妙子/挿絵
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2008.7
ページ数 221p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-492-22287-4
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:六つボタンのミナとカズの魔法使い ライオンと鼠
内容紹介 人はひとりひとりが違うからこそむしろいいのじゃよ-。個人と社会にとっての「ダイバーシティ(多様性)」の意味を明らかにするファンタジーと教育劇を収録。楽しみながら読める、社会学者だからこそ描ける物語。
タイトルコード 1000810080404

目次 六つボタンのミナとカズの魔法使い―社会科学的ファンタジー
ライオンと鼠―教育劇・日米規範文化比較論
著者情報 山口 一男
 シカゴ大学ハンナ・ホルボーン・グレイ記念特別社会学教授。経済産業研究所(RIETI)客員研究員。東京大学理学部数学科卒業。1981年にシカゴ大学にて社会学のPh.D.を取得。コロンビア大学助教授、UCLA准教授を経て1991年より現職。1992年より米国社会学リサーチ・アソシエーション(米国社会学会の名誉ソサイエティー)会員。2001年にグッゲンハイム・フェロー、2003年には米国科学情報研究所(ISI)より、社会科学一般の部で1981〜99年に最も学術論文が引用された250人の学者の1人に認定される。2008年秋学期よりシカゴ大学社会学科長に就任。約25名の教授陣を擁する社会学の「シカゴ学派」を率いる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。