感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

洋菓子はじめて物語 (平凡社新書)

著者名 吉田菊次郎/著
出版者 平凡社
出版年月 2001.12
請求記号 3838/00175/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2330891272一般和書一般開架 在庫 
2 2730938673一般和書一般開架 在庫 
3 千種2830866014一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

336

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3838/00175/
書名 洋菓子はじめて物語 (平凡社新書)
著者名 吉田菊次郎/著
出版者 平凡社
出版年月 2001.12
ページ数 220p
大きさ 18cm
シリーズ名 平凡社新書
シリーズ巻次 121
ISBN 4-582-85121-5
分類 3838
一般件名 菓子-歴史
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911065628

要旨 激化するグローバル競争の中で、日本企業はどのように事業を選択・強化し、高収益企業へと脱皮を図ってきたのか?企業の海外進出・徹退行動に着目し、中国・韓国企業の動向も踏まえながら、購買、生産、販売、人事戦略などの変容を多角的に分析する。さらに、事業・組織構造の組み替えから復活へと至るプロセス・マネジメント、個人と組織の成長を実現する「プロ組織人」の育成、そして戦略的「信頼」醸成による国際提携成功への方途を提言する。
目次 第1部 理論編(企業の経営革新と事業再構築
人的資源管理の変革―組織人モデルからプロ組織人モデルへ
国際提携の革新―コントロールと信頼の視点から
復活のための戦略)
第2部 実証分析編(日本企業の事業再構築の動向
中国企業・韓国企業の経営革新の現状と動向)
第3部 事例・資料編(オムロン株式会社
ブラザー工業株式会社
日本企業の事業再構築の現状(アンケート調査)
日本企業の撤退の現状(アンケート調査)
事業再構築に関するアンケート調査票
事業撤退に関するアンケート調査票)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。