感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本のケーブルテレビに求められる「地域メディア」機能の再検討

著者名 川島安博/著
出版者 学文社
出版年月 2008.1
請求記号 6997/00007/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235145539一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6997/00007/
書名 日本のケーブルテレビに求められる「地域メディア」機能の再検討
著者名 川島安博/著
出版者 学文社
出版年月 2008.1
ページ数 235p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7620-1731-5
分類 69978
一般件名 有線テレビ   地域社会   地域情報化
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p202〜220
内容紹介 デジタル化で活況に沸くケーブルテレビについて、技術的・経営的な視点とは異なり、「地域メディア」としての社会的な機能に着目して分析を試みる。
タイトルコード 1000710008900

要旨 NYに暮らしているような読後感!世界中の人と食が集うニューヨークから届いた幸せになれる11のレシピ。
目次 アメリカの食卓
アメリカのふるさとの味、ソウルフード
ユダヤ人街でコーシャを味わう
ユニオンスクエアのグリーンマーケット
本物の店を見つけるために、NYレストランウィーク
ブルックリンの地ビールをどうぞ
ストリートフードのお薦め
感謝祭のターキーディナー
風邪には手作りのチキンスープ
「ディパロズ」の幸せ
進化をとげた寿司たち
著者情報 田村 明子
 岩手県盛岡市生まれ。1980年よりニューヨーク在住。ニューヨークで美大卒業後、出版社勤務を経て、執筆業をはじめる。アメリカ文化に関連する記事を雑誌等に執筆。冬は93年よりフィギュアスケートの取材も行い、日米の雑誌に執筆する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。