感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

脳が教える!1つの習慣 始める力・続ける力 変わる力

著者名 ロバート・マウラー/著 本田直之/監訳 中西真雄美/訳
出版者 講談社
出版年月 2008.7
請求記号 159/04353/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2731991234一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ロバート・マウラー 本田直之 中西真雄美

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 159/04353/
書名 脳が教える!1つの習慣 始める力・続ける力 変わる力
著者名 ロバート・マウラー/著   本田直之/監訳   中西真雄美/訳
出版者 講談社
出版年月 2008.7
ページ数 217p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-06-214470-4
原書名 One small step can change your life
分類 159
一般件名 人生訓
書誌種別 一般和書
内容紹介 小さな一歩を踏み出すことこそ、大きな変化を遂げる最短の道! 仕事やスキルアップのみならず、恋愛や人間関係のとらえ方にも応用可能な6つのメソッドを、脳科学的にわかりやすく説明。
タイトルコード 1000810078739

要旨 脳科学を理解して行動すれば、無意識のうちに目標に到達できる―。知っているか知らないかで、人生に大きな格差が生じる「怖い本」。
目次 プロローグ 始まりはすべて「小さな一歩」
第1章 「一つの習慣」だけでうまくいく理由
第2章 小さな質問をする
第3章 小さな思考を活用する
第4章 小さな行動を起こす
第5章 小さな問題を解決する
第6章 小さなごほうびを与える
第7章 小さな瞬間を察知する
エピローグ 脳が教える!一つの習慣
著者情報 マウラー,ロバート
 心理学者。臨床心理士。UCLA医科大学准教授であり、サンタモニカ・UCLAメディカルセンターでは、研修医に向けた行動科学セミナーの責任者を務める。医療現場はもちろんのこと、各国企業や英国政府のコンサルタントとしても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
本田 直之
 レバレッジコンサルティング株式会社代表取締役社長兼CEO。シティバンクなどの外資系企業を経て、バックスグループの経営に参画し、常務取締役としてJASDAQへの上場に導く。現在は、日米のベンチャー企業への投資事業を行うと同時に、少ない労力で多くの成果をあげるためのレバレッジマネジメントのアドバイスを行う。日本ファイナンシャルアカデミー取締役、コーポレート・アドバイザーズ・アカウンティング取締役、米国Global Vision Technology社取締役を兼務。海外で活躍する日本人起業家・ビジネスパーソンを応援する目的で2007年7月にベストセラー著者兼ベンチャー経営者仲間の5人でJBN(在留邦人ビジネスネットワーク)を設立し、世界各国でチャリティセミナーおよび交流会を行っている。JBN(在留邦人ビジネスネットワーク)。サンダーバード国際経営大学院経営学修士(MBA)。明治大学商学部産業経営学科卒。(社)日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー。世界遺産アカデミー正会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中西 真雄美
 大阪外国語大学イタリア語科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。