ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
曇天に窓があく
|
書いた人の名前 |
阿部牧郎/著
|
しゅっぱんしゃ |
講談社
|
しゅっぱんねんげつ |
2008.7 |
本のきごう |
F3/04807/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
F3/04807/ |
本のだいめい |
曇天に窓があく |
書いた人の名前 |
阿部牧郎/著
|
しゅっぱんしゃ |
講談社
|
しゅっぱんねんげつ |
2008.7 |
ページすう |
293p |
おおきさ |
20cm |
ISBN |
978-4-06-214766-8 |
ぶんるい |
9136
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
希望のかけらがあるかぎり、野心を持って突きすすめ! 愛する人と未来を手に入れるため、貧乏藩士の次男坊・啓四郎が歩き始めた幕末波乱の人生。熱い血潮に燃える幕末の青春を描く長編時代小説。 |
タイトルコード |
1000810030569 |
ようし |
部屋住みの身の風間啓四郎にとって、御前試合で勝つことは、藩での出世と道場の後継者への道が同時に手に入る、またとない機会。分を心得ていたはずの啓四郎だが、ある日、道場の一人娘・雪乃を見てから、すべてが変わった。が、時代は幕末の混乱期を迎えつつあり、藩の情勢も、啓四郎の身辺も、風雲急を告げる。愛する女と未来を手に入れるため、貧乏藩士の次男坊・啓四郎が歩き始めた幕末波乱の人生。 |
ちょしゃじょうほう |
阿部 牧郎 1933年、京都生まれ。京都大学文学部卒。88年、『それぞれの終楽章』で直木賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ