感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ことば絵ブック沖縄

著者名 下川裕治/監修 高橋カオリ/イラスト
出版者 角川書店
出版年月 2008.6
請求記号 818/00121/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2931863571一般和書一般開架 在庫 
2 天白3431523939一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 818/00121/
書名 ことば絵ブック沖縄
著者名 下川裕治/監修   高橋カオリ/イラスト
出版者 角川書店
出版年月 2008.6
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-04-873860-6
一般注記 奥付のタイトル:沖縄ことば絵ブック 「沖縄ことばイラストブック」(山海堂 2007年刊)の改題
分類 81899
一般件名 琉球語
書誌種別 一般和書
内容紹介 沖縄初心者でも楽しく読めて、文化や慣習がわかっちゃう、「ことば絵ブック」シリーズ第1弾。1500以上のウチナーグチ(沖縄方言)をカタカナで、標準語をひらがなと漢字で掲載。いくつかの単語には丁寧な解説付き。
タイトルコード 1000810029793

要旨 沖縄初心者でも楽しく読めて文化や慣習がわかっちゃう!ウチナーグチと標準語。沖縄のアレコレを解説。
目次
自然
暮らし
会話
ひとびと
民俗
行動
人体
時間
著者情報 下川 裕治
 1954年、長野県生まれ。新聞社勤務を経て作家に。アジアを中心とした海外紀行の著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 カオリ
 1977年、大阪府生まれ。出版社、編集プロダクションでのライター勤務を経てフリーのイラストレーターに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。