蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0235899127 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・社会 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
情報管理 プライバシー プライバシーマーク
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
はだしのゲンわたしの遺書 |
著者名 |
中沢啓治/著
|
出版者 |
朝日学生新聞社
|
出版年月 |
2015.7 |
ページ数 |
1コンテンツ |
分類 |
726101
|
個人件名 |
中沢啓治
|
書誌種別 |
電子図書 |
内容紹介 |
原爆で父、姉、弟、妹を亡くした青年は、母の死をきっかけに戦争責任と原爆の問題に向き合う…。白内障で漫画家を引退し、肺がんをわずらう「はだしのゲン」の著者が、原爆の怖さと不屈の半生を、実体験をもとに語りつくす。 |
書誌・年譜・年表 |
「中沢啓治年表・作品リスト」あり |
タイトルコード |
1002210034726 |
目次 |
第1章 JIS Q 15001入門Q&A(JIS Q 15001は何の規格ですか? JIS Q 15001はなぜ制定されたのですか? ほか) 第2章 JIS Q 15001の意義と制定の経緯(JIS Q 15001とは JIS Q 15001制定の背景 ほか) 第3章 JIS Q 15001活用のポイント(JIS Q 15001の求める“「手順」の確立と維持”(プロセスマネジメント)の考え方 JIS Q 15001のカスタマイズの考え方 ほか) 第4章 JIS Q 15001の要求事項の解説(P(計画) D(実施及び運用) ほか) 第5章 JIS Q 15001とプライバシーマーク制度(プライバシーマーク制度の概要 プライバシーマーク制度の法的構成) |
内容細目表:
前のページへ