感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

できるPhotoshop Elements 7

著者名 須和方博/著 かわせかよこ/著 できるシリーズ編集部/著
出版者 インプレスジャパン
出版年月 2008.12
請求記号 0076/04647/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2331520417一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0076/04647/
書名 できるPhotoshop Elements 7
著者名 須和方博/著   かわせかよこ/著   できるシリーズ編集部/著
出版者 インプレスジャパン
出版年月 2008.12
ページ数 254p
大きさ 24cm
ISBN 978-4-8443-2646-5
一般注記 Windows Vista/XP対応
分類 007642
一般件名 コンピュータ・グラフィックス   画像処理
書誌種別 一般和書
内容紹介 Photoshop Elements 7を使いこなすためにこれだけは押さえておきたいという基礎知識とテクニックを厳選し、レッスン形式で掲載。テキスト検索やスマートブラシ、Photomergeなど新機能も解説。
タイトルコード 1000810119517

要旨 松本サリン事件から14年―。妻への思い、家族の絆、友への感謝、命の重み…試練を通して見えてきた人生の風景。いま、著者が綴る自伝的エッセイ。
目次 1 オウムとサリン
2 犯罪被害者として
3 家族の絆
4 わが家の子育て
5 友情に包まれて
6 長野県公安委員会
7 冤罪防止への第一歩
8 マスコミ報道への苦言
9 スイカ畑と空気銃
10 渓流釣りの愉しみ
著者情報 河野 義行
 1950年、愛知県豊橋市に生まれる。名城大学理工学部卒業。1994年6月27日に起きた松本サリン事件の被害者でありながら、警察・マスメディアから犯人扱いされ、深刻な人権侵害を被る。翌年、地下鉄サリン事件が起き、オウム真理教の事件関与が明らかになり無実が証明された。2002年、長野県公安委員会委員に就任、1期務める。現在、NPO法人リカバリー・サポート・センター理事として犯罪被害者支援や、講演会活動などを積極的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。