蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0130556954 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
NA35/00045/78 |
書名 |
安城の統計 1978[第15] |
著者名 |
安城市市長公室/編
|
出版者 |
安城市市長公室
|
出版年月 |
1978 |
ページ数 |
68p |
大きさ |
26cm |
分類 |
A35345
|
一般件名 |
安城市-統計
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009210116733 |
要旨 |
意のままに相手を動かす66のテクニック。話し方、説得術から、電話やメモなどの方法まで、『スーパーモーニング』(テレビ朝日系)で活躍中の敏腕弁護士のノウハウを公開。 |
目次 |
第1章 ヤクザやヤミ金業者も黙らせる切り返し話術―黙る、同調する、具体論を出すなど、相手に打ち勝つセリフと話し方(「面倒くさいヤツ」ほど最後にトクをする 厄介な攻撃的人間を黙らせる方法 ほか) 第2章 思いどおりに相手を説得できる必勝テクニック―二者択一、社内事情の利用、共通利益など、思わずうなずいてしまう極意(交渉で厄介なのは「非ロジカル人間」 「非ロジカル人間」を納得させる、一見論理的な非論理 ほか) 第3章 自分の流れに引きずり込む人心操縦術―論点の変更、不利益の提示、まめな報告など、思いどおりの結論に導く戦術(交渉上手な人とは譲歩の引き出しが豊富な人 無能な交渉人だからこそ活きる「交渉」がある ほか) 第4章 これだけで変わる!実戦テクニック―メモの取り方、座る位置など、いまからでもすぐに使える実戦論(交渉で優位に立つ人数の法則 交渉相手が多数の場合は、調整役を狙い撃て ほか) |
著者情報 |
石丸 幸人 1972年生まれ、北海道出身。横浜国立大学経営学部卒業後、(株)セガ・エンタープライゼス、株式会社パソナソフトバンクを経て、弁護士の道を目指す。2001年、司法試験合格。大手総合法律事務所勤務を経て、2004年にアディーレ法律事務所を設立。現在、同事務所代表弁護士。また、『スーパーモーニング』(テレビ朝日系)などのテレビ番組の出演や、新聞・雑誌などの取材に幅広く協力している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ