感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

記憶を和解のために 第二世代に託されたホロコーストの遺産

書いた人の名前 エヴァ・ホフマン/[著] 早川敦子/訳
しゅっぱんしゃ みすず書房
しゅっぱんねんげつ 2011.8
本のきごう 234/00258/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0235854171一般和書2階開架人文・社会在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

エヴァ・ホフマン 早川敦子

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 234/00258/
本のだいめい 記憶を和解のために 第二世代に託されたホロコーストの遺産
書いた人の名前 エヴァ・ホフマン/[著]   早川敦子/訳
しゅっぱんしゃ みすず書房
しゅっぱんねんげつ 2011.8
ページすう 304,13p
おおきさ 20cm
ISBN 978-4-622-07631-5
はじめのだいめい After such knowledge
ぶんるい 234074
いっぱんけんめい ホロコースト(1939〜1945)   ユダヤ人
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 文献:巻末p1〜13
ないようしょうかい はるか彼方のホロコーストをどう理解し、その意味を伝えていけばよいか? ホロコーストを体験した両親の下に育った著者が、過去と現在を繋ぐ世代である第二世代の課題を考える。
タイトルコード 1001110049572

ようし 先コロンブス期から現代まで多民族かつ複数の文化を有する複合体。その絶えず変化する全体像をやさしく解説する。
もくじ 第1章 メキシコの略史
第2章 先コロンブス期
第3章 ヨーロッパの侵略(一五一九年〜一六二〇年)
第4章 新スペイン(一六二〇〜一七七〇年)
第5章 国情不安と分裂(一七七〇〜一八六七年)
第6章 復興(一八六七〜一九四〇年)
第7章 一党独裁(一九四〇〜二〇〇〇年)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。