感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

家族のための現代葬儀大事典 オフィシャルガイド

著者名 二村祐輔/著
出版者 日東書院本社
出版年月 2008.6
請求記号 385/00364/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235397916一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 385/00364/
書名 家族のための現代葬儀大事典 オフィシャルガイド
著者名 二村祐輔/著
出版者 日東書院本社
出版年月 2008.6
ページ数 223p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-528-01280-6
分類 3856
一般件名 葬式
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p223
内容紹介 葬儀・告別式・供養・納骨・建墓・散骨など、家族が抱えるお葬式の不安事項すべてを詳細に網羅。葬祭カウンセラーが、長年の経験に基づき、家族目線に立っての見識を生かした「葬儀」「告別式」「供養」の実務対応を解説する。
タイトルコード 1000810024890

要旨 葬儀・告別式・供養・納骨・建墓・散骨など、イザというとき何から始めればいいのか?家族が抱えるお葬式の不安事項すべてを詳細に網羅。葬祭カウンセラー・二村祐輔が長年に渡っての経験に基づき、家族目線に立っての見識を活かした最新情報の総括版。
目次 第1章 あなたにとっての葬儀・お墓の条件とは?
第2章 お葬式の情報を手に入れる方法を教えます
第3章 「葬儀」と「告別式」の実務的解説
第4章 お葬式の手法と手順
第5章 お葬式のあとの手続きや届け出と相続
第6章 お葬式に関する『不安』の解明
第7章 お布施や戒名の習俗的な考え方?
第8章 お墓選びのコツと散骨について
マイ・エンディングノート
著者情報 二村 祐輔
 1953年生まれ。明治大学中退後、国際学術旅行会社勤務。その後、葬儀社に約18年勤務。この間に、一般家庭から大規模な社葬に至るまで、二千数百件の葬儀にかかわる。またその間、一般消費者から寄せられた質問や意見、並びに葬儀業界全体の形骸化傾向に関心を持ち検証、調査に従事。以降、その経験を活かし1995年に葬祭関連企業コンサルタント事務所を設立。現在は「日本葬祭アカデミー教務研究室」代表として、葬祭のコンサルティング及び執筆活動や講演活動を行っている。TVなどマスメディアにも多数出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。