感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 3 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 0 よやくのかず 3

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

札幌 小樽・富良野・旭山動物園 '24  (まっぷるマガジン)

しゅっぱんしゃ 昭文社
しゅっぱんねんげつ 2023.4
本のきごう 2911/00061/24


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 天白3432551426一般和書一般開架暮らしの本貸出中 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マーク・フラナガン キャサリン・カスバートソン 忠平美幸

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 2911/00061/24
本のだいめい 札幌 小樽・富良野・旭山動物園 '24  (まっぷるマガジン)
しゅっぱんしゃ 昭文社
しゅっぱんねんげつ 2023.4
ページすう 143p
おおきさ 23cm
シリーズめい まっぷるマガジン
シリーズめい 北海道
シリーズかんじ 02
ISBN 978-4-398-29675-7
ちゅうき 付:北海道みやげ&新千歳空港ガイド(16p)
ぶんるい 2911
いっぱんけんめい 北海道-紀行・案内記
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 札幌グルメをはじめ、札幌、小樽、富良野・美瑛・旭川の見どころを案内する。取り外せる3大付録、電子書籍と地図をダウンロードできるQRコード付き。データ:2022年9月〜2023年1月現在。
タイトルコード 1002210093447

ようし 主著『死者の書』に代表される折口の幻惑的な世界。著者は「ふと折口みたいな文章が書けたらと夢見てしまう心の弱さを自分の中で力まかせに抑圧してしまうことをせず…折口の言葉そのものの中で折口から遠ざかろうと努める」(本書後記)という姿勢でその世界に挑む。それにより古典的な伝記研究とは一線を画し、折口作品そのものを読み解き、作品と密着した批評の言葉を発生させることで、他の折口論にはない本書固有の表現を勝ち得た。特異な言葉の魅力を具えた折口と、詩・映画評論でも才を発揮する芥川賞作家との深遠なる闘い。そこから評論を超えた言語空間が生まれる。第9回三島由紀夫賞受賞作。
もくじ 1 音の訪
2 喪の裳
3 襲と褥
4 石と忌
5 擬と移
6 死の贄
補論 不在の殻―折口信夫の戦後
ちょしゃじょうほう 松浦 寿輝
 1954年、東京生まれ。1980年、東京大学大学院仏語仏文学専攻修士課程修了。現在、東京大学大学院総合文化研究科教授(表象文化論)。詩人、作家、映画評論家でもある。2000年、『花腐し』(講談社)で第123回芥川賞受賞。『折口信夫論』で第9回三島由紀夫賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。