感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大江戸復元図鑑 武士編

著者名 笹間良彦/著画
出版者 遊子館
出版年月 2004.05
請求記号 3821/00166/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210602868一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3821/00166/2
書名 大江戸復元図鑑 武士編
著者名 笹間良彦/著画
出版者 遊子館
出版年月 2004.05
ページ数 381p
大きさ 22cm
ISBN 4-946525-56-4
分類 382136
一般件名 東京都-風俗   日本-歴史-江戸時代   武士
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914017190

要旨 秀吉が天下を仕置きできる者と認めた上杉家の直江兼続、傳役から参謀となって独眼竜を支え続けた伊達家の片倉小十郎、兄・信玄のため臣下筆頭として家中を纏めた武田家の典厩、三成に過ぎたるものと謳われた石田家の島左近など、戦国の名将・名門には必ず他家にまで名が轟く名物家臣がいた。ナンバー2の人生を全うした者、自らが大名となった者、主を見限った者など、功臣から逆臣まで49人の主従関係と多彩な生き様に迫る。
目次 第1章 天下に名高い戦国の「四大陪臣」
第2章 秀吉が欲した諸家の功臣たち
第3章 名将を助けた戦国屈指の軍師たち
第4章 偉大な兄弟を支えた実直な同胞たち
第5章 主君の窮地を救った忠臣たち
第6章 使い捨てにされた一族や武将たち
第7章 一芸に秀でた戦国の世の有名人たち
第8章 主家を見限った異能の重臣たち


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。