ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
ミシンで着物 綿・麻・ゆかた
|
書いた人の名前 |
やまもとゆみ/著
|
しゅっぱんしゃ |
グラフィック社
|
しゅっぱんねんげつ |
2008.6 |
本のきごう |
5931/00042/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
5931/00042/ |
本のだいめい |
ミシンで着物 綿・麻・ゆかた |
書いた人の名前 |
やまもとゆみ/著
|
しゅっぱんしゃ |
グラフィック社
|
しゅっぱんねんげつ |
2008.6 |
ページすう |
79p |
おおきさ |
26cm |
ISBN |
978-4-7661-1901-5 |
ちゅうき |
付:実物大型紙(1枚) |
ぶんるい |
59312
|
いっぱんけんめい |
裁縫
和服
着付け
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
洋服用の好きな生地を選び、ミシンでまっすぐ縫うだけ。本格的な和裁の知識なしでつくる単衣着物・ゆかた、半幅帯を紹介します。美しい着物のきかたも掲載。<型紙付き> |
タイトルコード |
1000810022389 |
ようし |
「ゆかたって自分で作れるのかしら?ムヅカしそう。でも自分で縫えたらステキ。」「着物やゆかたが欲しいけど、好きなのが見つからないの。」「ミシンでお針子仕事が大好き。」そんな方にはこの本がぴったり。洋服用の好きな生地を選び、ミシンでまっすぐに縫うだけ。本格的な和裁の知識なしで、あなただけの単衣着物・ゆかた、半幅帯ができあがります。 |
もくじ |
やまもとゆみの着物をたのしむ 帯と小物のたのしみかた ミシンで着物を縫う―単衣着物の仕立て方 さあ、作ってみましょう きちんと着る、基本を知る美しい着物のきかた |
ちょしゃじょうほう |
やまもと ゆみ 着物作家。NTT勤務を経て独立。「KIMONO姫」(祥伝社刊)の創刊に編集として参加し、自身のブランド「うれし屋」を立ち上げる。2005年よりブランド名を本名「yamamoto yumi」に変更(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ