感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

書店人のしごと SA時代の販売戦略

著者名 福嶋聡/著
出版者 三一書房
出版年月 1991
請求記号 N023-9/00298/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231554346一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

動物-飼育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N023-9/00298/
書名 書店人のしごと SA時代の販売戦略
著者名 福嶋聡/著
出版者 三一書房
出版年月 1991
ページ数 237p
大きさ 20cm
ISBN 4-380-91219-1
分類 0239
一般件名 書籍商
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410137477

目次 第1章 官僚制度(現在の新たなるページ
社会資本主義
檻から解放されて
組織の構造
権威と支配
二つの社会的損失
自己理解)
第2章 才能と“不要とされる不安”(不要とされる不安
職人技と能力主義
潜在能力
知識と権力)
第3章 消費政治(自己消費的情熱
ブランド化と潜在性
消費者としての市民)
第4章 われらが時代の社会資本主義(物語
有用性
職人技)
著者情報 セネット,リチャード
 社会学者、作家。1943年シカゴ生まれ。リースマン、エリクソンらに師事し、20代半ばから都市論などを発表し注目を浴びる。73年よりニューヨーク大学教授を務め、同大学人文学研究所を設立。現在はマサチューセッツ工科大学(MIT)およびロンドン経済学校(LSE)教授としてロンドン在住。小説も発表し、プロ級のチェロ奏者でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森田 典正
 1956年生まれ。早稲田大学大学院修士課程を経て、イギリス・ケント大学で博士号取得。現在、早稲田大学国際教養学術院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。