感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

これならカンタン麻雀入門 オールカラー刷で読みやすくすぐに覚えられる  (Ai books)

著者名 狩野洋一/著
出版者 日本文芸社
出版年月 1987
請求記号 N797-5/00342/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232373332一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ビール

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N797-5/00342/
書名 これならカンタン麻雀入門 オールカラー刷で読みやすくすぐに覚えられる  (Ai books)
著者名 狩野洋一/著
出版者 日本文芸社
出版年月 1987
ページ数 207p
大きさ 19cm
シリーズ名 Ai books
ISBN 4-537-01222-6
分類 7975
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410028454

要旨 ご存じですか?大手ビールメーカーの主力製品では決して味わえない個性豊かなビールたちが、この世には多数存在していることを―。本書は、その広大なビールの世界に見取り図を描くべく、さまざまなタイプ(スタイル)のビールから「飲んでおくべき101の銘柄」を取り上げています。とはいえ、相手は「飲んでナンボ」のビールたち。見取り図を実際に描くのは、あなた自身なのです。さぁ、本書を手にとって、ビアワールドへの一歩を踏み出しましょう。
目次 はじめに―奥深きビールの世界へようこそ
ビールの基本―ビールを楽しむ6つの話
カタログアイコンの見方
ドイツ系ビール36本
イギリス系ビール33本
ビールのネット通販
ベルギー系ビール32本
コラム―ビールを取り巻く世界
著者情報 藤原 ヒロユキ
 イラストレーター。1958年、大阪生まれ。大阪教育大学卒業後、中学教員を経てフリーに。ビールを中心とした食文化に造詣が深く、エッセイやコラム、コメンテーターとして雑誌やテレビなどで広く活躍。日本地ビール協会認定のマスター・イバリュエイター、シニア・ビアジャッジ。「The Beer & Pub」(プラネットジアーズ刊)の編集長も務め、ビール界の第一線で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。