感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

<スキャンダラスな女>を欲望する 文学・女性週刊誌・ジェンダー

著者名 井原あや/著
出版者 青弓社
出版年月 2015.1
請求記号 91026/00989/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20117830796版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

507

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91026/00989/
書名 <スキャンダラスな女>を欲望する 文学・女性週刊誌・ジェンダー
著者名 井原あや/著
出版者 青弓社
出版年月 2015.1
ページ数 213p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7872-3381-3
分類 91026
一般件名 日本文学-歴史-近代   女性(文学上)   女性雑誌-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 太宰治をめぐる恋愛と情死の報道、柳原白蓮や松井須磨子の道ならぬ恋、<ミッチー・ブーム>を経て隆盛を極める女性週刊誌…。女性をスキャンダルの渦に巻き込み、消費の対象にしていく構造を明らかにする。
タイトルコード 1001410092701

要旨 科学技術は、強力な手段であるとともに、人間の環境の一部として当たり前の存在になっている。今日の技術者には倫理的な視点をもった問題解決能力が求められている。日々直面する複雑な問題に対して、最善の解を導き出すにはどうしたらよいのか。本書で、哲学の源泉をたどり、倫理的素養と倫理的分析力を身に付け、意思決定と行為の設計に必要な基本を体系的に学んでいこう。
目次 1 問題の提起―技術者の意思決定と行為は、どのような結果を招くのだろうか
2 倫理学の必要性とその歴史
3 新しい学問エコエティカ
4 人権と生活権―生圏における
5 技術者の倫理とは何か
6 技術者倫理と信頼
7 公益と価値共有
8 技術者の制度と国際化
9 企業倫理―技術者倫理確立の条件:個人倫理、企業倫理、社会的支援制度との関係から
10 セブン・ステップ・ガイドを用いたケース分析の手法
付録 事例集


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。