感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

溶けゆく日本人 (扶桑社新書)

著者名 産経新聞取材班/著
出版者 産経新聞出版
出版年月 2008.6
請求記号 304/01581/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2931522078一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 304/01581/
書名 溶けゆく日本人 (扶桑社新書)
著者名 産経新聞取材班/著
出版者 産経新聞出版
出版年月 2008.6
ページ数 215p
大きさ 18cm
シリーズ名 扶桑社新書
シリーズ巻次 027
ISBN 978-4-594-05681-0
分類 304
書誌種別 一般和書
内容紹介 “自己中心”の保護者、すぐ辞める若者、消える「長幼の序」、待てない人々、押し寄せるITの波…。「恥」を忘れた人々の醜い姿から、日本人の「ミーイズム」の実態に迫る。『産経新聞』連載を加筆・修正、再構成し書籍化。
タイトルコード 1000810020404

要旨 あなたのミーイズムが日本を滅ぼす!救急車をタクシー代わりに。既婚なのに小遣い「もらって当然」感謝なし。乱れる性行動「間が持たぬ」と相手かえ。文化財の景観変える恥の刻印。電車は自分の部屋?の自己中心etc.「恥」を忘れた日本人の醜い姿、姿。
目次 第1章 モラル破壊の惨状(携帯の奴隷―議場でメール、注意も無視
子供以下の親―身勝手な論理、平然と ほか)
第2章 過保護が生む堕落(「最高学府」が泣いている―介入してくる親
シュガー社員―ツケを払うのは会社 ほか)
第3章 人間関係の不全(消える「長幼の序」―新人議員、先輩に“ため口”
みんな平等―指導の手段を失う教育現場 ほか)
第4章 快適の代償(待てない人々―数分間でイライラ
“怪物”患者―「治らない」と暴力、暴言 ほか)
第5章 大丈夫か日本語(意味が通じない―最高学府のはずが…なぜ
押し寄せるITの波―知らずとも、それで済む ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。