感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

志をり 51号

著者名 二水会/[編]
出版者 名古屋市南図書館
出版年月 2017.10
請求記号 A01/00006/51


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332130745一般和書一般開架南区資料在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 283/00066/
書名 カリカチュアでよむ19世紀末フランス人物事典
著者名 鹿島茂/著   倉方健作/著
出版者 白水社
出版年月 2013.6
ページ数 510p
大きさ 23cm
ISBN 978-4-560-08283-6
分類 2835
一般件名 伝記-フランス   フランス-歴史-19世紀   諷刺画
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p488 関連年表:p489〜493
内容紹介 1878年から1899年にかけてパリで刊行された冊子『今日の人々』全号の戯画を、明快な人物紹介とともに収録した事典。政治家、実業家、文学者、ジャーナリスト、画家、音楽家、医学者など総勢469名を網羅。
タイトルコード 1001310020884

要旨 槍・穂高連峰の主な登山コースを対象とした登山ガイドブック。収録したすべてのコースの解説は、著者による綿密な実踏取材にもとづいている。
目次 穂高連峰(奥穂高岳
パノラマ新道 ほか)
槍ヶ岳(槍ヶ岳―槍沢コース
氷河公園(天狗原) ほか)
常念山脈(蝶ヶ岳・常念岳
長塀尾根から蝶ヶ岳 ほか)
双六岳・笠ヶ岳
著者情報 渡辺 幸雄
 1965年埼玉県越谷市生まれ。1987年東京綜合写真専門学校卒。北穂高小屋勤務を経て、フリーカメラマンに。現在、長野県松本市在住。おもな撮影山域は、槍・穂高連峰を中心にした北アルプスや、ネパール・ヒマラヤをはじめとする国内外の山。従来の山岳写真の枠にとらわれないオリジナリティのある作品を目指して活動している。近年はネパールのフォト・トレッキング・ツアー(アルパインツアーサービス(株)主催)などの写真セミナーも開催。(社)日本写真家協会、(協)日本写真家ユニオン、日本山岳写真集団各会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。